
野菜のレシピ
サーモンと新じゃがいものクリーム煮
サーモンのムニエルにちょっとひと手間。クリームソースで煮てみましょう。
高級感あふれるレストランの味になりますよ~!
付け合せは、旬の新じゃがです。じゃがいもを電子レンジで調理する方法もご紹介しました。参考にしてみてくださいね。
新たまねぎ de 他人丼ぶり
新たまねぎが店頭に並んできましたね!甘くてやわらかなたまねぎを使い、ごちそう感ばっちりの、ボリュームのある他人丼ぶりを作りましょう。
筍と豚肉の炒り煮
春野菜の代表とも言われる「たけのこ」。店頭で目にするようになりましたね。
コープのつゆを使った、簡単に作れる炒り煮をご紹介します!
お子さんも大好きな甘辛い味付けで、ご飯がどんどん進みます★
しらすと春野菜の彩りパスタ
すっかり桜の季節になりましたね♪
春野菜を使った彩り良いパスタはいかがですか?
食卓にいっきに春を呼び込みましょう。
ぷちぷちもち麦入り、桜えびと里芋の炊き込みごはん
手に入りやすい乾燥桜えびを使った炊き込みごはんをご紹介します。
もち麦のぷちぷちと、里芋のねっとり...。2つの食感の違いも美味しさの1つです。
ラムチョップ、和風セロリソース
「卒業式」や「入学式」...春はお祝い事の多い季節ですね!ごちそうを作る機会もなにかと増えます。
そんな"ハレの日"におすすめしたい、華やかに見えるお料理です。魚焼きグリルで簡単にできますよ。
チキンと白菜のやわらかクリーム煮
「万能!鶏のお出汁」を使って、お子様からご年配にも喜んで食べていただけるクリーム煮を作りましょう。
軟骨までやわらかく、心も身体も温まりますよ~♪
春の息吹、タラの芽天ぷら
スーパーで見かけるようになってきたタラの芽。
「どうやって食べたらいい?」「天ぷらでしょ!」
タラの芽の下ごしらえも紹介しています。ほろ苦さに春の息吹を感じます。
とっても美味しいので、ぜひ作ってみて下さいね。
圧力鍋で簡単!時短ポトフ
「お腹すいた~!今すぐ食べたい!」
「せめて30分後にはテーブルに座りたい...」
大丈夫!出来ちゃうよ~(^^)v。風邪ひきさんにもぴったりです。
生姜で身体の芯から温まる、はりはり鍋
大阪名物「くじらのはりはり鍋」はご存じですか?豚肉で簡単に作ってみましょう。
「はりはり」とは、水菜のシャキシャキとした食感からきた表現だそうです。
コープのめんつゆを使って、思い立ったときにすぐできる簡単メニュー。生姜たっぷりのお出汁なので、体の芯から温まりますよ。
