
レトルトカレーで簡単豪華に!彩り焼きカレー

市販のレトルトカレーに彩り良い野菜をプラスして、オーブントースターで焼きカレーに変身させます。
もち麦が入っているので、食感を楽しめ、満腹感も増しますよ。簡単なのに見た目もゴージャスな一品なので、晩ごはんにもオススメです。

(2人分)
-
-
CO・OP無洗米産直新潟佐渡コシヒカリ
- ……
- 1合
-
CO・OP無洗米産直新潟佐渡コシヒカリ
-
-
CO・OPもち麦
- ……
- 50g
-
CO・OPもち麦
-
- 水
- ……
- 1合と100cc
-
-
CO・OPキーマカレー
- ……
- 2袋(1袋130g×2)
-
CO・OPキーマカレー
-
- 黄パプリカ
- ……
- 1/4個
-
- 赤パプリカ
- ……
- 1/4個
-
- ズッキーニ
- ……
- 1/2本
-
-
CO・OPとろけるスライスチーズ
- ……
- 4枚
-
CO・OPとろけるスライスチーズ

-
[1] 炊飯器にお米ともち麦、水を合わせて30分浸水させてから炊く。炊けたらすぐにふたを開け、蒸気を飛ばしよく混ぜ、グラタン皿(耐熱皿)に入れる。
-
[2] パプリカは1cm角に切る。ズッキーニは1cm幅の輪切りにしてから、十字に切る。
-
[3] [1]の上にカレーを温めずにそのままかける。
-
[4] スライスチーズを幅4等分に切り、[3]の上に斜め帯状に並べる(写真参照)。
チーズの間に[2]の野菜を彩りよく置く。 -
[5] 温めていたオーブントースターに入れ、10分焼いたら完成です。そのまま食卓に出し、取り分けて召し上がってください。

- ◆ レトルトカレーはお好きなもので構いません。
- ◆ スライスチーズがない場合は、ピザ用チーズを使っても大丈夫です。
- ◆ もち麦はぷちぷちとした食感も楽しめ、お腹も満たされます。毎日のご飯にも取り入れてもいいですね!
