
レシピ一覧
菜の花と筍、あさりの洋風酒蒸し
あさり貝のお出汁を筍と菜の花が吸ってたまらない美味しさ。 食卓がいっきに春になりますよ~。 あさり貝のぷりぷり食感の出し方も紹介しています。
せり香る桜えびの炊き込みご飯
春に食べたい炊き込みご飯のひとつ、桜えびのご飯。 材料は少ないので忙しいときにでもOK! せりのある時期にぜひ作ってみてくださいね。
ホタルイカの磯辺揚げ
旬のホタルイカ、酢味噌につけてお刺身、美味しいですよね。
ちょっとひと手間かけて磯辺揚げにしてみましょう。
薄衣で揚げるので、何もつけなくても美味しいので、お酒の肴にもおすすめですよ~。
作り置きおかずシリーズ「筍とえんどうのペペロンチーノ」
春のお野菜、筍とえんどう、そして桜色のベーコンを使ってひと品を作りましょう。 スパゲッティにあえてもよし!そのままでもよし!冷めても美味しいので、お弁当にもおすすめです。
大分名物とり天
旅行に行きたい!でもコロナ過で行けない!
それならば食卓の上だけでも旅行気分を味わいませんか?
熱々でやわらかい大分名物とり天で、気分も盛り上がること間違いなしです。
芽キャベツと新じゃがのクリームシチュー
芽キャベツや新じゃがを見かけると作りたくなるクリームシチュー。 お野菜を少し大きめに切って、春野菜の食感を楽しめるシチューにしましょう。 コープのホワイトソースを使えば簡単に出来ますよ。
お米育ち豚 de パイコー風ライス
厚切りの豚ロース肉を使い、お腹いっぱいもりもり料理を作りましょう。
どこのおうちにもある調味料を使うので、作り方は簡単。
やわらかいお肉に、ご飯もすすみますよ。
タラの芽の天ぷらと春のかき揚げ
山菜が店頭に並ぶと、春の訪れを感じます。
そして、やっぱり食べたい、タラの芽の天ぷら。春色のかき揚げと一緒に、カラッと揚げてみましょう♪
山菜香る、春野菜たーぷりペペロンチーノ
山菜や春野菜を店頭で目にするようになりました。今回は、山菜のほろ苦さと春野菜の甘さを感じるパスタを紹介!野菜がた~っぷり食べられるパスタです。野菜の緑とハムのピンクが春の訪れを予感させますね。
タラの芽の下ごしらえ
春になると色々な山菜が出回りますね。
その中でもタラの芽は山菜の王様と呼ばれています。
下ごしらえをマスターして、天ぷらを初め、色々なお料理に使ってみましょう。
