コープのにこにこレシピ

 煮物・煮込み料理のレシピ

きのこと砂肝のコンフィ

きのこと砂肝のコンフィ

きのこと砂肝を低温で煮込むコンフィをご紹介します。
弱火でじっくり煮込むので、オイルにしっかりきのこの味が染みます。
秋の夜長にお酒と一緒につまみたいひと品です。

小松菜とお揚げのたいたん

小松菜とお揚げのたいたん

副菜としておすすめしたい野菜の煮浸しを紹介。
食卓に並ぶと「ほっと」する美味しいおかずにご飯が進みます。

迷わず味が決まる!切り干し大根

迷わず味が決まる!切り干し大根

食卓にあるとほっとするおかずってありませんか? 切り干し大根もそのひとつかもしれません。
コープのつゆを使うと迷わず味が決まって、簡単! ぜひ、作ってみてくださいね!

電子レンジで簡単!スナップえんどうときのこのお浸し

電子レンジで簡単!スナップえんどうときのこのお浸し

スナップエンドウときのこを電子レンジでチンするだけ。余熱で火が通り、これで完成!あとひと品ほしい!そんなときにおすすめです。
スナップエンドウはグリーンアスパラに変えても美味。これからの季節、冷蔵庫で冷やして食べてもおいしいですよ♪

新じゃが新たまねぎ de いかじゃが

新じゃが新たまねぎ de いかじゃが

いつもの肉じゃがをアレンジ!お肉をいかに替えてみましょう。
お肉とはまたひと味違った美味しさに、ご飯もすすみますよ~!ぜひ作ってみてくださいね。

サーモンと新じゃがいものクリーム煮

サーモンと新じゃがいものクリーム煮

サーモンのムニエルにちょっとひと手間。クリームソースで煮てみましょう。
高級感あふれるレストランの味になりますよ~!
付け合せは、旬の新じゃがです。じゃがいもを電子レンジで調理する方法もご紹介しました。参考にしてみてくださいね。

筍と豚肉の炒り煮

筍と豚肉の炒り煮

春野菜の代表とも言われる「たけのこ」。店頭で目にするようになりましたね。
コープのつゆを使った、簡単に作れる炒り煮をご紹介します!
お子さんも大好きな甘辛い味付けで、ご飯がどんどん進みます★

チキンと白菜のやわらかクリーム煮

チキンと白菜のやわらかクリーム煮

「万能!鶏のお出汁」を使って、お子様からご年配にも喜んで食べていただけるクリーム煮を作りましょう。
軟骨までやわらかく、心も身体も温まりますよ~♪

オイルでゆっくり、やわらかポークステーキ

オイルでゆっくり、やわらかポークステーキ

付け合せも一緒に作れちゃうポークステーキ。
少しお時間はかかりますが、出来上がりは「ハム?」と間違えてしまいそうなやわらかさ。 ご年配の方にも喜んでいただけますよ。

お米育ち豚とごぼうのしぐれ煮

お米育ち豚とごぼうのしぐれ煮

お米育ち豚しゃぶしゃぶ用を使い、ご飯がすすむ甘辛いおかずを作りましょう。
具に味を染み込ませる方法もご紹介しますね!

コープデリ生活協同組合連合会 ページの先頭へ