
小松菜とお揚げのたいたん

食卓に並ぶと「ほっと」する美味しいおかずにご飯が進みます。

(4人分)
-
- 小松菜
- ……
- 1束
-
-
CO・OP国産大豆手揚げ風油揚げ
- ……
- 2枚
-
CO・OP国産大豆手揚げ風油揚げ
-
- 魚河岸あげ
- ……
- 1パック(4個)(さつま揚げなどでも代用可)
-
- 水
- ……
- 200cc
-
-
CO・OPかつおだし
- ……
- 1本
-
CO・OPかつおだし
-
-
CO・OP白だし
- ……
- 大さじ4
-
CO・OP白だし
-
-
CO・OP純正ごま油
- ……
- 大さじ1
-
CO・OP純正ごま油

-
[1] 小松菜は根の部分を切り落とし、親指の腹を使い、茎の部分をよく洗う。
-
[2] 小松菜は長さ4cmに切る。油揚げは横2等分にしてから、1cm幅の短冊切りにする。魚河岸あげは4等分にする。
-
[3] フライパンにごま油を入れたら、先に小松菜の茎の部分を入れて火をつける。茎に油が回ったら、油揚げ、小松菜の葉の部分と魚河岸あげを入れ炒める。
水とかつおだし、白だしを入れ全体に混ぜ、10分煮たら火を消す。 -
[4] 冷めるときに味が染みるので、そのまま30分程休ませてから器に盛り完成です。

- ◆ 小松菜は茎の部分に土がついているので、指の腹でよく洗ってくださいね。
- ◆ 魚河岸あげがない場合は、なくても大丈夫です。
