コープのにこにこレシピ

 ご飯もののレシピ

ぷりぷりえびが美味しい、鎌倉丼

ぷりぷりえびが美味しい、鎌倉丼

出汁で煮たえびや、えびフライ・えび天を卵でとじてご飯の上にのせていただく「鎌倉丼」。コープの冷凍エビフライ「大きなご馳走えびフライ」を使った「鎌倉丼」を作ってみましょう。ぷりぷりえびフライに玉子がからんで美味しいですよ~( *´艸`)

かきと舞茸のご飯

かきと舞茸のご飯

プリプリのかきと香り豊かな舞茸をあわせたご飯をご紹介します。
牡蠣は火を通しすぎると硬くなってしまうので、別茹でするのがポイント!身も縮まずプリプリのままの牡蠣と舞茸の香りが口いっぱいに広がります。ぜひ、作ってみてくださいね!

【葉付き大根を丸ごと使おう】大根ごはん

【葉付き大根を丸ごと使おう】大根ごはん

葉付き大根を丸ごと使おう①

葉がついた大根を丸ごと、皮まで使えるメニューを3品ご紹介します。まずは、大根ご飯。炊き込みご飯に、葉のふりかけを混ぜ合わせると絶品ご飯の出来上がりです(*'∀')ウマッ


【葉付き大根を丸ごと使おう②】
作り置きおかずシリーズ「大根葉とおじゃこのふりかけ」を大根ご飯に混ぜます

【葉付き大根を丸ごと使おう③】
作り置きおかずシリーズ「大根と人参のきんぴら」では、大根の皮を使います


昔なつかしい洋食屋さんのチキンライス

昔なつかしい洋食屋さんのチキンライス

子どもの頃に食べたような、どこか懐かしさを感じるチキンライスをご紹介します。
コープのミックスベジタブルを使えば、たまねぎのみじん切りなどの野菜のカットが不要!隠し味の粉チーズがコクを出し、美味しさをアップさせます。

ごま香る枝豆と昆布のまぜご飯

ごま香る枝豆と昆布のまぜご飯

コープの冷凍枝豆と塩昆布を炊きあがったご飯に混ぜるだけ!とっても、簡単なのに"おもてなし感"もあり、急な来客時などにもオススメです。
冷めても美味しいので、お弁当やおにぎりでもどうぞ★

鮎ご飯

鮎ご飯

店先に鮎が並ぶと、初夏を感じる方も多いと思います。
今夜は、鮎を使った上品な炊き込みご飯はいかがですか?コープの白だしを使うと簡単に味が決まります。

香ばし焼き、親子丼

香ばし焼き、親子丼

鶏皮のプニプニした食感が苦手な方、いらっしゃいますよね
今回ご紹介する親子丼は、そんな皮の食感が苦手方にもオススメ!
皮目をパリッと焼いた、香ばしい親子丼を作ります。

お蕎麦屋さんのカレーライス

お蕎麦屋さんのカレーライス

いつものカレーとひと味違う、うどんにもおそばにも合う和風のカレーをご紹介します。
ポイントは油揚げ!いい仕事、してくれます(*'▽')。

春満載!ほたるいかとたけのこ、わかめ、菜の花の炊き込みご飯

春満載!ほたるいかとたけのこ、わかめ、菜の花の炊き込みご飯

旬のホタルイカがスーパーに並びはじめました。
今回は、同じく旬を迎えたわかめや菜の花と一緒に、炊き込みご飯を作りましょう。
食卓から春を感じてみませんか?

牛肉とごぼうの炊き込みご飯

牛肉とごぼうの炊き込みご飯

そろそろごぼうが旬をむかえます。牛肉と一緒に炊き込みご飯を作りましょう。香り豊かで、ボリュームもある"おかずいらず"の豪華なお料理になりますよ。

コープデリ生活協同組合連合会 ページの先頭へ