コープのにこにこレシピ

 レシピ一覧

新たまねぎと菜の花、わかめの春のかき揚げ

新たまねぎと菜の花、わかめの春のかき揚げ

甘い新たまねぎとほろ苦い菜の花、お刺身用のわかめをかき揚げにしましょう。
春の息吹を感じられますよ!

菜の花の下ごしらえ

菜の花の下ごしらえ

買ってきた菜の花は、30分間水につけておくと、葉が開いてシャキシャキに! この一手間でおいしくなりますよ♪

おひな祭りに♪切れてる! デコレーションずし

おひな祭りに♪切れてる! デコレーションずし

テーブルが華やかになり、すぐに取り分けて食べられる、切れているデコレーションずしです。 おひな祭りだけでなく、お誕生日やお祝いごと、おもてなしにもおすすめです。

昔ながらの喫茶店のナポリタン

昔ながらの喫茶店のナポリタン

オシャレなパスタもいいけれど、たまにはおうちでナポリタン♪ 懐かしい喫茶店のナポリタンを作ってみよう!

チーズがとろ~ん♪白菜の洋風重ね鍋

チーズがとろ~ん♪白菜の洋風重ね鍋

よくある白菜と豚肉の重ね鍋に、ベーコンとバター、ピザ用チーズをプラスした洋風バージョンです!
大人も子どもも喜ぶ、おいしいお鍋です♪

ポテト&ボロネーゼミルフィーユグラタン

ポテト&ボロネーゼミルフィーユグラタン

寒~い日には、温かいお料理がうれしい!
難しそうなグラタンも、コープ商品を使えば、簡単・華やかな「どや顔」料理に変身!
じゃがいもと豆乳を混ぜれば、ホワイトソースいらずでグラタンが作れます♪

いわしハンバーグ(さんが焼き)

いわしハンバーグ(さんが焼き)

「さんが焼き」は、なめろうと共に親しまれてきた千葉県房総半島沿岸部周辺などに伝わる郷土料理。
青魚のたたきにみそ、しょうが、ねぎ、大葉を加えたものが代表的な味付けで、そのまま生で食べるものを「なめろう」、焼いたものを「さんが焼き」といいます。

いわしの大名おろし

いわしの大名おろし

一気に包丁を入れて三枚におろすことを、大名おろしと呼びます。

ちゃんとできる! かきグラタン

ちゃんとできる! かきグラタン

グラタンは難しくないんです!
少ない材料ですぐにできるので、ぜひお試しを♪

おばあちゃん直伝! 簡単&絶品カキフライ

おばあちゃん直伝! 簡単&絶品カキフライ

あらかじめ卵と薄力粉をあわせて溶き衣をつくっておくことで、手間を省略!
パン粉を付けて、冷蔵庫で10分休ませてから揚げれば、カキフライがきれい&簡単に揚がります!

コープデリ生活協同組合連合会 ページの先頭へ