
炒め物のレシピ
肉団子の甘酢あんかけ
子供も大好き肉団子に彩りのいい野菜を加えてボリュームアップ!
コープの中華甘酢あんとケチャップを使えば失敗なしで簡単に作れます。
冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもおすすめです。
ご飯がすすむ!なすの肉味噌炒め
ご飯がすすむおかずってありますよね。今回のお料理もそのひとつ。
ご家族皆さんで取り分けて召し上がってくださいね!
ツナ缶で無限大根きんぴら
だいこんを買ったら、ぜひ作ってみてくださいね。
子供も大人もわしわし食べちゃうおかずです。
春のいかじゃがガーリック炒め
新じゃがや菜の花がスーパーに並んでいますね~。
まだまだ寒いけれども、食卓にいち早く春を呼びましょう。
下ごしらえも確認してね!
秋鮭ときのこ、厚揚げ炒め
秋になると出回る生の鮭ときのこを使い、季節感あるおかずを作りましょう。
厚あげを加えると、ボリューム感も出ますよ~。
砂肝ときゅうりのにんにく炒め
鶏の砂肝を使い、こりこりおいしい炒めものを作りましょう。
小さなお子様、ご年配の方でも召し上がれるよう、砂肝の隠し包丁の入れ方も載っています
お米育ち豚と空芯菜の中華炒め
CO・OPお米育ち豚を使い、中華風の炒めものを作りましょう。
厚揚げが入ることにより、ボリューム感のあるおかずになりますよ。
★お米育ち豚10周年おいしいキャンペーン「お米育ち豚 食レポ大募集!」実地中!
【時短メニュー】カリカリ豚肉とニラもやし味噌炒め
豚肉の脂で野菜を炒めるだけで完成!味付けは"万能みそだれ"で。
"万能みそだれ"は、何にでも使えて便利です。ぜひ、常備してみてください♪
具だくさん!八宝菜
白菜がおいしい季節に、野菜たっぷり具だくさんの八宝菜を作りましょう。
豚肉と根菜の甘酢あん
旬の根菜を定番の煮物ではなく、ひと味違う甘酢あんで絡めてみましょう。ご飯のすすむ一品の完成です。
