
お米育ち豚と空芯菜の中華炒め

厚揚げが入ることにより、ボリューム感のあるおかずになりますよ。
★お米育ち豚10周年おいしいキャンペーン「お米育ち豚 食レポ大募集!」実地中!

(4人分)
-
- CO・OPお米育ち豚バラうすぎり
- ……
- 200g
-
- 空芯菜
- ……
- 1袋
-
- 厚揚げ
- ……
- 1枚
-
- 生きくらげ(なければ乾燥きくらげ)
- ……
- 60g
-
-
CO・OP日本のきざみにんにく青森県産
- ……
- 大さじ1
-
CO・OP日本のきざみにんにく青森県産
-
-
※CO・OP特選丸大豆減塩しょうゆ
- ……
- 大さじ1
-
※CO・OP特選丸大豆減塩しょうゆ
-
-
※CO・OPオイスターソース(広島県産かきエキス使用)
- ……
- 大さじ1
-
※CO・OPオイスターソース(広島県産かきエキス使用)
-
-
※CO・OP片栗粉
- ……
- 小さじ1
-
※CO・OP片栗粉
-
-
CO・OP純正ごま油
- ……
- 大さじ1
-
CO・OP純正ごま油

-
[1] 空芯菜を4cmの長さに切る。厚揚げは12等分に、きくらげは一口大に切る。(乾燥きくらげの場合は水で戻してから切る)
※を合わせ混ぜる。 -
[2] 中華鍋に豚肉、厚揚げを並べ、火をつける。時々厚揚げを返す。豚肉はあまりさわらない。
-
[3] 豚肉が白くなったら、きくらげとにんにくを入れて炒める。
-
[4] 空芯菜を入れて1分炒める。※を鍋肌から入れ全体に混ぜる。最後に鍋肌からごま油を回し入れ、全体に混ぜて出来上がり。お皿に盛り完成です。

- ◆ 豚バラから脂がでるので炒め油はいりません。焼き付けて脂を出しましょう。
- ◆ 空芯菜はすぐに火が通るので、炒めすぎないようにしましょう。
- ◆ 空芯菜が無い場合は、小松菜やほうれん草でも可。
