コープのにこにこレシピ

 スープ・汁物のレシピ

<サステナブルなレシピ>ホクホクさといも汁

<サステナブルなレシピ>ホクホクさといも汁

冷凍庫に常備しておきたい、コープの国産さといも。 これさえあれば、いつでも簡単に煮物が作れます。国産野菜かつ皮剥き済みなので手順が少ないのも嬉しいポイント。今日は牛肉と合わせてちょっとリッチなお汁をご紹介します。 牛肉のアク取りの仕方も紹介しているので、ぜひ作ってみてくださいね。

<サステナブルなレシピ>豆乳で作るブロッコリーの冷たいスープ

<サステナブルなレシピ>豆乳で作るブロッコリーの冷たいスープ

夏本番、食欲は落ちていませんか? 今日は、豆乳と冷凍ブロッコリーで簡単に出来る冷たいスープをご紹介します。有機豆乳でサステナブルに!さらに、ストックしてあるものだけで作れるって嬉しいですよね! 口当たりがよいので、冷蔵庫に作って冷やしておくと、食欲がないときや、忙しい朝食にもぴったりなひと品です。

米黒酢もずくde簡単サンラータンスープ

米黒酢もずくde簡単サンラータンスープ

コープの味付けもずくを買っておけば、あと1品というときのおかずはもちろん、サラダにも色々と重宝します。 今回は、味付けのお酢も使い、簡単でできるスープをご紹介します。

ひんやり美味しいガスパチョ

ひんやり美味しいガスパチョ

暑さを感じる日でも食べやすい、スペイン料理の冷たいトマトのスープ、ガスパチョをご紹介します。 ミキサーに入れて混ぜるだけで、簡単に美味しいスープのできあがり。 冷たくひやして召し上がれ。

ほうれん草とキムチスープ

ほうれん草とキムチスープ

お汁物が恋しい季節になりました。 今回は、お子様、辛いのが苦手な方にも召し上がってもらえるキムチスープのご紹介です。 ほうれん草と最後に入れるときたまごがマイルドにしてくれます。 どうぞ温まってくださいね。

あさりと大根のお味噌汁

あさりと大根のお味噌汁

寒くなってくると温かいお汁が嬉しいですよね。 きっちりと砂抜きをしたあさりは身もぷりぷりで美味しいです。 大根に染みたあさりの美味しさを味わえるお味噌汁です。

きのこのとろっと食べる豆乳スープ

きのこのとろっと食べる豆乳スープ

秋になり、お店にはさまざまなきのこが並んでいますね。 今回は水も小麦粉も使わずに、とろっとしたシチューのような具沢山きのこスープをご紹介します。 最後に入れるなめこがとろみの決め手です。

芽キャベツと新じゃがのクリームシチュー

芽キャベツと新じゃがのクリームシチュー

芽キャベツや新じゃがを見かけると作りたくなるクリームシチュー。 お野菜を少し大きめに切って、春野菜の食感を楽しめるシチューにしましょう。 コープのホワイトソースを使えば簡単に出来ますよ。

心がほっ!な、具だくさんけんちん汁

心がほっ!な、具だくさんけんちん汁

朝晩はすっかり涼しくなり、日も短くなってきました。そろそろ温かいおかずが恋しくなってきませんか?
具だくさんでおかずにもなる、食べるおつゆをご紹介します。

つぶつぶじゃがいも冷製スープ

つぶつぶじゃがいも冷製スープ

ミキサー、ジューサー、ブレンダーいらず!
あえて残したじゃがいものつぶつぶ感が美味しい冷製スープをご紹介。食欲の落ちがちな残暑厳しい頃にオススメなひと品です。つめた~く、冷やして召し上がれ(*´艸`)

コープデリ生活協同組合連合会 ページの先頭へ