レシピ一覧
香り最高!手作り柚子こしょう
柚子こしょうって手作りできるのをご存知ですか? コープのお料理教室でも大人気だった柚子こしょうのつくり方。市販のものより塩分と辛味を少なめにし、香り豊かに仕上げました。青ゆずでも黄ゆずでも作れるので、ゆずを見つけたらぜひ作ってみてくださいね。
永久保存版!保存瓶の消毒方法
ジャムや佃煮を手作りする際におぼえておきたい、保存瓶の消毒方法をご紹介します。
お店の味!おしゃれ明太クリームパスタ
みんな大好き明太子と生クリームを合わせて、お店で食べるようなおしゃれなクリームパスタを作ってみましょう。 休日のランチにも、ゲストのおもてなし料理にもおすすめです。
ふわカリッ最高!究極のフレンチトースト
ふわふわのフレンチトースト、食べたくないですか? ちょっとしたコツで、あの『カフェで食べたようなフレンチトースト』がお家で焼けます。 家族からリクエストされること間違いなしのレシピをご紹介しますね。
基本をおぼえよう!白菜で作る、焼き餃子
餃子は買うもの?外食するもの? 昔食べたあの、家庭の餃子を再現してみましょう。 おぼえやすい分量にしているので、基本を覚えれば次からはお好みの味で作れます。 お子さんと一緒に包むのも楽しくて良い思い出になります。ぜひ一緒に作ってみてくださいね。
<サステナブルなレシピ>ホクホクさといも汁
冷凍庫に常備しておきたい、コープの国産さといも。 これさえあれば、いつでも簡単に煮物が作れます。国産野菜かつ皮剥き済みなので手順が少ないのも嬉しいポイント。今日は牛肉と合わせてちょっとリッチなお汁をご紹介します。 牛肉のアク取りの仕方も紹介しているので、ぜひ作ってみてくださいね。
秋なすときのこの具だくさんキーマカレー
秋はおいしいものがいっぱいありますね。 特に秋なすはおいしい!今日はきのこと合わせてカレーを作りましょう。 お肉をミンチにすると具がいっぱいで、幸せ気分が倍増です。
<ワンパンシリーズ>フライパンで簡単アクアパッツァ
切り身のお魚や、お汁用の魚の頭、アラなどを見つけたらラッキー! フライパンひとつで簡単にできる豪華なアクアパッツァに変身させちゃいましょう。 華やかなので、おもてなし料理にもおすすめです。
豚肉ともやし、キャベツの香味野菜蒸し
ご家庭にある、せいろや蒸し器、活用していますか? 実は時短料理でも大活躍する調理器具なのです。 材料を切って順番にせいろに入れていくだけ。洗い物も少なく仕上がります! さあ、早速使ってみましょう。
<サステナブルなレシピ>干しいもがいい味出します!キャロットラペ
人参のサラダとしておなじみのキャロットラペ。一般的には干しブドウを合わせますが、今日はコープの有機栽培「紅はるか」を使用した干しいもでサステナブルかつ秋らしくアレンジしてみましょう。干しいもの甘さで、もりもり食が進むサラダに仕上がりました。