コープのにこにこレシピ

香り最高!手作り柚子こしょう

香り最高!手作り柚子こしょう
柚子こしょうって手作りできるのをご存知ですか? コープのお料理教室でも大人気だった柚子こしょうのつくり方。市販のものより塩分と辛味を少なめにし、香り豊かに仕上げました。青ゆずでも黄ゆずでも作れるので、ゆずを見つけたらぜひ作ってみてくださいね。

材料

  • 青ゆず(黄ゆず)
    ……
    用意できた分
  • 青唐辛子
    ……
    むいたゆずの皮の半量
  • ……
    ゆずの皮、青唐辛子の15%

作り方・手順

  1. [1] 下ごしらえ「保存瓶の消毒」を参考に、瓶を消毒します。

    下ごしらえ

    保存瓶の消毒

  2. [2] ゆずと青唐辛子をざるに入れ50度の温水で洗い、キッチンペーパーで水気をふきとります。

  3. [3] ゆずの皮をむきます。皮の分量をはかり、重量の15%にあたる塩を計量します。青唐辛子のヘタを切り落とし、半分に開き、ぎざぎざスプーンを使って種を取り除きます。青唐辛子の分量をはかり、15%の塩を計量します。

  4. [4] フードプロセッサーにゆずの皮と塩を入れ、細かくなるまで回したら、一度取り出します。次に、同じフードプロセッサーに青唐辛子と塩を入れ、細かくなるまで回します。

  5. [5] 先ほど取り出したゆずを戻し、一緒にかき回すように回します。

  6. [6] すり鉢に[4]を入れ、しっとりするまであたります。

  7. [7] 保存容器に入れて完成です。

  • ◆ フードプロセッサーがない場合は、細かくみじん切りにしてすり鉢であたりましょう。
  • ◆ 作ってすぐは爽やかな味。1週間冷蔵庫で寝かせると落ち着いた辛味になります。
  • ◆ すぐに使わない場合は、冷凍庫で保存してください。
  • ◆ 皮をむいたゆずの使い道は、「香り最高!手作りゆずぽん酢」(後日公開予定)を参考にしてください。

コープデリ生活協同組合連合会 ページの先頭へ