
砂肝とおくらの竜田揚げ

ポイントは砂肝の下ごしらえ。下ごしらえをした砂肝は、家族みんなでおいしく食べられます。
一緒に揚げたおくらも美味♪ ぜひ作ってみてくださいね。

(2人分)
-
- 砂肝
- ……
- 170g(8個くらい)
-
-
CO・OPおろしにんにく
- ……
- 大さじ1
-
CO・OPおろしにんにく
-
-
CO・OPコクと旨みの極み生しょうゆ
- ……
- 大さじ1
-
CO・OPコクと旨みの極み生しょうゆ
-
- おくら
- ……
- 1袋
-
-
CO・OP味塩こしょう
- ……
- 少々
-
CO・OP味塩こしょう
-
-
CO・OP片栗粉
- ……
- 大さじ2
-
CO・OP片栗粉
-
-
CO・OP一番搾りキャノーラ油
- ……
- 適量(揚げ油)
-
CO・OP一番搾りキャノーラ油

-
[1] 砂肝は、下ごしらえ「鶏の砂肝の下ごしらえ」を参考に切る。
-
[2] 砂肝に、にんにくとしょうゆを加えてよくもみこむ。1時間寝かせる。
-
[3] おくらは、網に入れたままで、流水をかけながら両手ではさみ、手を洗うように動かして表面を洗う。
-
[4] おくらの水分をキッチンペーパーでふきとり、味塩こしょうをふる。
-
[5] ビニール袋に砂肝とおくら、片栗粉を入れ、空気を入れて全体に片栗粉がまぶさるようにふる。
-
[6] 170度の揚げ油におくらを入れ揚げる。続けて砂肝を入れ揚げる。お皿に盛り付け完成です。

- ◆ 砂肝は下ごしらえをきちんとすると口の中にスジが残らず美味しく食べられます。ひと手間ですが頑張りましょう。
