
菜の花と筍のかき揚げ

旬先取りで水煮のたけのこと合わせましょう。
食べるときはさっぱりとお塩でどうぞ。

(4人分)
-
- 菜の花
- ……
- 1束
-
- たけのこの水煮
- ……
- 1パック
-
-
CO・OP薄力粉(打ち粉用)
- ……
- 大さじ1
-
CO・OP薄力粉(打ち粉用)
-
-
※CO・OP薄力粉
- ……
- 大さじ3
-
※CO・OP薄力粉
-
-
※CO・OP片栗粉
- ……
- 大さじ1
-
※CO・OP片栗粉
-
-
※CO・OPはぐくむたまご
- ……
- 1個
-
※CO・OPはぐくむたまご
-
- ※水
- ……
- 大さじ3
-
-
CO・OP一番搾り キャノーラ油
- ……
- 適量
-
CO・OP一番搾り キャノーラ油
-
- 抹茶塩
- ……
- 少々

-
[1] 菜の花は「菜の花の下ごしらえ」を参照に水につけてシャキッとさせたら、3等分の長さに切る。
たけのこは穂先先から4cmのところで切り取り、薄切りにする。下の部分は厚さ2mmのいちょう切りにする。 -
[2] [1]に打ち粉用の薄力粉大さじ1をふりかけ、全体に混ぜる。
-
[3] ※をボールに合わせて揚げ衣を作り、[2]を入れる。170度の油にまとめながら入れ、衣に色がついたら引き上げる。器に盛り、抹茶塩を添えて完成です。

- ◆ 菜の花の葉は広がりやすいので、お箸で押さえながら揚げましょう。
- ◆ すぐに火が通るので、揚げすぎに気をつけましょう。
