
<ワンパンシリーズ!>サーモンと夏野菜のみそ炒め


2人分
-
- 生サーモン
- ……
- 2切れ
-
- キャベツ
- ……
- 1/4個
-
- オクラ
- ……
- 4本
-
- ピーマン
- ……
- 2個
-
-
CO・OPエクストラバージンオリーブオイル
- ……
- 大さじ1
-
CO・OPエクストラバージンオリーブオイル
-
-
CO・OPバター個包装タイプ
- ……
- 4個
-
CO・OPバター個包装タイプ
-
-
CO・OP味塩こしょう
- ……
- 小さじ1/4
-
CO・OP味塩こしょう
-
-
「いつでも常備しておきたい!万能みそだれ」
- ……
- 半量
-
「いつでも常備しておきたい!万能みそだれ」

-
[1] 下ごしらえ「いつでも常備しておきたい!万能みそだれ」を参考に、半量のみそだれを作ります。火入れは後からフライパンで入れるので材料を合わせるだけでよいです。常備している場合は半量分を使いましょう。
-
[2] キャベツは芯も使って、大きめの一口大にざく切りにし、オクラはヘタのまわりを包丁でそぎます。ピーマンは半分に切って、種とヘタを取り除いた後、縦4等分に切ります。
-
[3] フライパンにオリーブオイルをひき、サーモンの皮目を下にして端に立てかけます。次にオクラとピーマンをサーモンが倒れないように並べてください。
-
[4] サーモンの上にバターを2個ずつのせ、その上にキャベツをのせます。蓋をして火を点け、サーモンの皮目が焼けたら裏返して反対側も焼きます。
-
[5] サーモンが焼けたら蓋を開けて味塩こしょうを全体にふります。みそだれをかけて野菜に混ぜ合わせたらそのまま食卓に出して完成です。取り分けてお召し上がりください。

- ◆ キャベツから出る水分でサーモンも他の野菜も蒸し焼きになります。
- ◆ 万能みそだれを作っておくと重宝します。
- ◆ 焼き野菜はこの他にも、なす、きゅうり、人参、玉ねぎなど、ご家庭にあるお好みのものをお使いください。
