
牛肉と春菊のごま和え


-
[1] 春菊を流水で洗い、半分に切ります。鍋にお湯を沸かし、沸騰したら春菊の茎の部分を入れて20秒茹でます。次に、葉の部分も加えて10秒茹でます。すぐに冷水にとり、しっかりと水気を切ります。その後、春菊を2cmの長さに切ります。
-
[2] [1]のお湯に純米酒を入れ、沸騰したら牛肉を入れます。色が変わったらざるに揚げ、水分をきります。
-
[3] ボウルにつゆとすりごまを入れ、春菊と牛肉を加えて和えます。30分寝かせた後、底から混ぜて器に盛り付けて完成です。

- ◆ 牛肉を茹でる際に入れる純米酒は、臭み消しのためです。料理酒は塩分が含まれているため、必ず飲める日本酒を使いましょう。
- ◆ 牛肉はざるにあげたら、そのまま冷ましましょう。
- ◆ 固くなったり白い脂が浮いてくるので、水をかけたりしないようにしましょう。
