
作り置きおかずシリーズ「大根菜のふんわりごちそうふりかけ」


作りやすい分量
-
- 大根の葉
- ……
- 1本分
-
- 明太子
- ……
- 70g
-
- しらす
- ……
- 100g
-
-
CO・OP純正ごま油
- ……
- 大さじ1
-
CO・OP純正ごま油
-
-
CO・OPすりごま白
- ……
- 大さじ1
-
CO・OPすりごま白
-
-
CO・OPだしの素(かつお風味)(粉末)
- ……
- 1袋
-
CO・OPだしの素(かつお風味)(粉末)

-
[1] 大根の葉は流水で洗い、水気をキッチンペーパーで拭きます。1cmの長さに切ります。
-
[2] フライパンにごま油と大根の葉を入れ、火を点けます。大根の葉がしんなりしたら、明太子としらすを入れ、明太子をヘラでつぶしながら混ぜ炒めます。
-
[3] 明太子がばらけたら、だしの素とすりごまを入れ全体に混ぜながら炒めます。
-
[4] 密封容器に入れできあがり。冷めたらフタをして冷蔵庫に保存してください。

- ◆ 常に強火で水分を飛ばすように炒めましょう。
- ◆ 食中毒予防の三原則は「つけない」「ふやさない」「やっつける」です。この三原則のキーワードを意識しながら楽しく調理しましょう。 冷蔵庫保存で5日以内に食べきりましょう。
