
たこと水菜、フレッシュトマトのペペロンチーノ


2人分
-
-
CO・OPスパゲッティ1.4mm
- ……
- 180g
-
CO・OPスパゲッティ1.4mm
-
-
CO・OP海からの塩
- ……
- コツ・ポイント参考に
-
CO・OP海からの塩
-
- お刺身用ゆでたこ
- ……
- 100g(足、2本分くらい)
-
- 水菜
- ……
- 1袋
-
- トマト
- ……
- 1/2個
-
-
CO・OPエクストラバージンオリーブオイル
- ……
- 大さじ4
-
CO・OPエクストラバージンオリーブオイル
-
-
CO・OP日本のきざみにんにく青森県産
- ……
- 大さじ2
-
CO・OP日本のきざみにんにく青森県産
-
- 鷹の爪
- ……
- 1本

-
[1] 大きめのお鍋にお湯をわかし、沸騰したら塩(コツ・ポイントを参考にした量)を入れ、スパゲッティを袋の規定の時間、茹でます。
-
[2] たこは2mm厚みの斜め切りにします。水菜は下の部分を十字に切り込みを入れ、3cm長さに切ります。トマトはヘタを取り除き5mm角に切ります。
-
[3] フライパンにオリーブオイル、にんにく、種を取り除き輪切りにした鷹の爪を入れ火をつけ、極弱火でこがさないよう、じっくりオイルににんにくと鷹の爪の香りをつけます。
-
[4] スパゲッティ茹で上がり2分前になったら[3]のフライパンにたこを入れ、温めます。
-
[5] スパゲッティ茹で上がり1分前になったらフライパンを強火にして水菜を入れ炒めます。
-
[6] 茹でたスパゲッティを入れ、全体に混ぜます。スパゲッティは完全にお湯切りしないで、ボトボトとお湯がたれるくらいにし、オイルと合わさり乳化させるようにします。お皿に盛り付け、上にトマトを乗せて完成です。

- ◆ スパゲッティを茹でるときの塩は1%、1Lに10gとおぼえましょう。
- ◆ たこは、火を通しすぎるとかたくなります。水菜は火を通しすぎるとシャキシャキ感がなくなります。スパゲッティを茹でるタイマーを見ながら調理時間に気をつけましょう。
