コープのにこにこレシピ

米粉でふんわり関西風お好み焼き

米粉でふんわり関西風お好み焼き
ホットプレート料理の代表格のお好み焼き。 今日は一般的に使う小麦粉ではなく、コープの米粉を使い、ふんわり焼いてみましょう。

材料

4人分

作り方・手順

  1. [1] キャベツは太い千切りにし、それから横にして1cm角に切ります。青ねぎは小口切りにします。長いもは皮をむき、おろします。

  2. [2] ボールに米粉、だしの素、水、たまご、おろした長いもを加え、よく混ぜます。キャベツと青ねぎ、きざみしょうがを入れ、底からざっくり全体によく混ぜ、お好み焼きのタネを作ります。

  3. [3] ホットプレートのスイッチを入れ、キャノーラ油を敷き、お好み焼きのタネを丸く小高く入れます。上に豚肉を2枚乗せたら、フタをして中火にして7分焼きます。

  4. [4] フタを開け裏返します。フタをして再び7分焼きます。

  5. [5] フタを開けて裏返し、豚肉の面を上にします。お好み焼きソース、お好みでマヨネーズ、かつおぶし、青のりをふったら完成です。

  6. [6] 味変でお好み焼きソースの代わりに、しょうゆをかけても美味しいです。

  • ◆ ご家庭のホットプレートによって火加減が違うので、焼き時間は調整してください。

コープデリ生活協同組合連合会 ページの先頭へ