
鶏肉とかぶの治部煮


4人分
-
- 鶏むね肉
- ……
- 1枚(皮なし)
-
-
CO・OP片栗粉
- ……
- 大さじ1+1/2
-
CO・OP片栗粉
-
- かぶ
- ……
- 3個
-
- しいたけ
- ……
- 4個
-
-
※CO・OPかつお風味つゆ 2倍濃縮
- ……
- 200cc
-
※CO・OPかつお風味つゆ 2倍濃縮
-
- ※水
- ……
- 500cc
-
-
※CO・OPおろししょうが
- ……
- 3cm
-
※CO・OPおろししょうが
-
-
CO・OP無着色おろし本わさび
- ……
- お好みで
-
CO・OP無着色おろし本わさび

-
[1] 鶏むね肉は横に半分に切り、繊維を断つように斜めに1cm幅に切ります。
-
[2] かぶは茎の部分を1cmほど残して、葉の部分を切ります。白い部分は皮のまま縦半分に切り、それを3等分に切ります。葉の部分は4cm長さに切ります。しいたけは軸の先の硬い部分を切り落とし、軸も一緒に半分に切ります。大きいしいたけの場合は、1/4に切ります。
-
[3] 鍋に※(CO・OPかつお風味つゆ 2倍濃縮、水、CO・OPおろししょうが)を合わせて入れ混ぜます。かぶとしいたけを入れて火をつけます。沸騰したら中火にして落し蓋をして8分煮ます。
-
[4] 鶏むね肉に片栗粉をまぶします。
-
[5] 片栗粉をつけた鶏むね肉を③の鍋に入れます。かぶの葉の部分を入れます。3分煮ます。器に盛り付け、お好みでわさびを乗せ、完成です。

- ◆ かぶは皮付きのまま調理することで煮崩れせず、美味しいです。
- ◆ 茎の根本には土が付いていることがあるので、楊枝か竹串で掃除しましょう。
- ◆ 鶏むね肉は、お鍋に入れる直前に片栗粉をまぶしましょう。
- ◆ 片栗粉の効果でお出汁にとろみがつくのでこがさないように、鍋底から混ぜながら煮ましょう。
