
牡蠣の磯辺揚げ

今回は海苔を使い、香りが良い磯辺揚げを作ってみましょう。
何もつけなくても磯の香り満載!口いっぱいに広がりますよ。

(2人分)
-
- 牡蠣
- ……
- 8~9個
-
-
CO・OP薄力小麦粉(まぶし用)
- ……
- 小さじ2
-
CO・OP薄力小麦粉(まぶし用)
-
-
※CO・OP薄力小麦粉(衣用)
- ……
- 大さじ6
-
※CO・OP薄力小麦粉(衣用)
-
- ※水
- ……
- 大さじ7
-
-
※CO・OPきざみのり
- ……
- 2g
-
※CO・OPきざみのり
-
-
CO・OP一番搾りキャノーラ油(揚げ油)
- ……
- 適量
-
CO・OP一番搾りキャノーラ油(揚げ油)
-
- レモン
- ……
- 1/8個

-
[1] 牡蠣を流水で洗い、貝柱ところに殻がついていないか確認しながら、親指でよく洗います。
-
[2] キッチンペーパーで水気をとり。小麦粉をまぶします。
-
[3] ※を合わせて、きざみのりを入れて混ぜます。
-
[4] [3]に牡蠣を入れて衣をまとわせ、170度の揚げ油に入れて揚げます。1分経ったら裏返し、パチパチと音がしたら油から出します。器に盛り付け、レモンを添えて完成です。食べどきにレモンをしぼってどうぞ。

- ◆ 牡蠣はつぶさないようやわらかく大切に扱いましょう。
- ◆ 牡蠣は長く揚げると小さくなってしまいます。揚げるタイミングを見ましょう。
