
鶏肉とさつまいもの黒ごま焼き


-
[1] さつまいもは皮つきのまま使うのでよく洗い、水気をとります。1cm幅の輪切りにして、大きいものは半月切りにします。
アスパラは、下1/3はピーラーで皮をむき、1cm幅の斜め切りにします。 -
[2] 鶏もも肉は、下ごしらえ「鶏もも肉の下ごしらえ」を参考にして、一口大に切ります。
-
[3] フライパンに鶏もも肉の皮目を下にして並べます。
さつまいを並べて、上からごま油をかけ、火をつけます。 -
[4] 鶏肉の皮目がカリッとなるようにこげめをつけます。
鶏肉、さつまいもを裏返します。 -
[5] フタをしてさつまいもがやわらかくなるまで中火で焼きます。
-
[6] アスパラを入れ、味塩こしょうをして全体に炒めます。
お皿に盛り付け、黒ごまをふって完成です。

- ◆ 鶏もも肉の皮目、さつまいもは、こげめをつけたほうが美味しいです。
- ◆ 焼きはじめはあまりさわらず、焼き付ける感じで焼きましょう。
