
お米育ち豚で作る、しゃきしゃきリボン大根鍋

このリボン状の大根は煮すぎず、しゃきしゃきの食感が残るくらいが食べごろ。しゃぶしゃぶのお肉との相性も抜群。家族みんなが喜ぶお鍋です。

(4人分)
-
- CO・OPお米育ち豚ロースしゃぶしゃぶ用
- ……
- 400g
-
- 大根
- ……
- 20cm
-
- 春菊
- ……
- 1袋
-
- しいたけ
- ……
- 4個
-
- 白菜
- ……
- 1/4個
-
-
CO・OP切り出し昆布(道南産)
- ……
- 1枚
-
CO・OP切り出し昆布(道南産)
-
- ※水
- ……
- 1000cc
-
-
※CO・OP超特選しょうゆ使用かつおつゆ
- ……
- 300cc
-
※CO・OP超特選しょうゆ使用かつおつゆ

-
[1] 大根はピーラーで皮をむき、そのままピーラーでリボン状に削っていく。最後に小さく残った大根はおろしにする。鍋に水を入れ、昆布を入れる。
-
[2] 春菊は半分に切る。しいたけは石づきを取り除き、軸ごと縦半分に切る。白菜は5cm幅のざく切りにする。
-
[3] 鍋にかつおつゆを入れ鍋つゆを作り、しいたけを半量入れ火を点ける。沸騰したら大根おろしを混ぜる。
-
[4] カセットコンロなどを用意し、食卓にて野菜を入れて煮る。豚肉とリボン大根は、肉が白くなり火が通ったら食べごろです。煮汁と一緒に器に入れ召し上がってください。

- ◆ しゃぶしゃぶ用のお肉と同様、リボン大根も火を通しすると、くたっとなってしまいます。ぜひしゃきしゃきの状態で召し上がってください。
- ◆ 煮汁が煮詰まって濃くなってきたら、お湯を足してください。
