
ごま香る枝豆と昆布のまぜご飯

冷めても美味しいので、お弁当やおにぎりでもどうぞ★

(4人分)
-
-
CO・OP無洗米北海道産ゆめぴりか
- ……
- 2合
-
CO・OP無洗米北海道産ゆめぴりか
-
- 水
- ……
- 2合
-
-
CO・OP純米酒
- ……
- 大さじ1
-
CO・OP純米酒
-
-
CO・OP北海道のむき枝豆
- ……
- 120g
-
CO・OP北海道のむき枝豆
-
-
CO・OP塩吹昆布
- ……
- 40g
-
CO・OP塩吹昆布
-
-
CO・OPすりごま白
- ……
- 25g
-
CO・OPすりごま白

-
[1] 炊飯機にお米と水を合わせ30分浸水させる。酒を入れて混ぜスイッチを入れる。
-
[2] 枝豆はざるに入れ、流水をかけ解凍する。
-
[3] 塩昆布、ごまはそれぞれ計量する。
-
[4] ご飯が炊けたらすぐにフタをあけ、塩昆布と枝豆を入れ、フタをして5分蒸らす。
-
[5] 飯台に[4]を入れ(なければそのまま釜の中で)ごまをふり、全体をよく混ぜる。お茶碗によそい完成です。

- ◆ ご飯が炊きあがったらベチャッとならないようにすぐにフタを開け、蒸気を飛ばしましょう。
- ◆ 予熱で塩昆布がやわらかくなり、ご飯の味付けになります。
