
鮎ご飯

今夜は、鮎を使った上品な炊き込みご飯はいかがですか?コープの白だしを使うと簡単に味が決まります。

-
[1] 米を洗い水に浸しておく。鮎はうろこを取り、内蔵、えらを取り除く。
-
[2] 鮎を魚焼きグリルで8分、表面にこげめがつくまで焼く。(完全に火をとおさなくてよい)
-
[3] みつばは1cmの長さに切る。
-
[4] 炊飯器に白だしと純米酒を入れて混ぜ、焼いた鮎をのせてスイッチを入れる。
-
[5] 炊きあがったらすぐにふたを開け、蒸気を飛ばす。
-
[6] 鮎を出し骨から身をほぐす。ご飯にほぐした鮎の身とみつばを混ぜる。お茶碗によそい完成です。

- ◆ ご飯がべちゃっとならないよう、炊けたらすぐにふたを開け、水蒸気を飛ばしてください。
