
砂肝ぽん酢

砂肝はお求めやすい価格で手に入り、お料理のバリエーションも豊かな素材です。 切り方次第でやわらかい食感にもなりますよ。

(4人分)
-
- 砂肝
- ……
- 200g
-
- 青ねぎ
- ……
- 2本
-
-
CO・OP純米酒
- ……
- 100cc
-
CO・OP純米酒
-
- 水
- ……
- 400cc
-
-
CO・OPゆずのぽん酢
- ……
- 大さじ3
-
CO・OPゆずのぽん酢
-
-
CO・OPおろしにんにく
- ……
- 大さじ1
-
CO・OPおろしにんにく
-
-
CO・OP七味唐がらし
- ……
- 少々
-
CO・OP七味唐がらし

-
[1] 鍋に水、純米酒を入れ火をつけ、沸騰したら砂肝を5分間ゆでる。ざるにあげ、触れるようになるまで冷ましておく。その間に青ねぎを小口切りにする。
-
[2] ぽん酢とにんにくを合わせ、つけダレを作る。
-
[3] 砂肝が冷めたら、写真を参考につながっている部分、真ん中の部分を切り落とす。
-
[4] 1mm幅に砂肝を薄く切り、つけダレに入れよく混ぜる。器に盛り、青ねぎをちらし、七味唐がらしをふって完成です。

- ◆ 時間があるときは、つけダレにつけた砂肝を30分ほど寝かせると、味が染みていっそう美味しくなります。
- ◆ お子さまがいるご家庭では、七味唐がらしを控えても美味しくいただけます。
