ルッコラ香る、パプリカとしめじの明太子クリームスパゲティ
パプリカとしめじは別ゆでなしの手間入らずです。生クリームのかわりに豆乳を使い、さっぱり仕上げました。
見た目も爽やかな夏にぴったりな一品です。
(2人分)
-
- CO・OPスパゲッテイ1.6mm(結束タイプ)
- ……
- 2束
-
- 明太子
- ……
- 90g
-
- CO・OP国産大豆の調整豆乳
- ……
- 大さじ4
-
- パプリカ(黄)
- ……
- 1/2個
-
- しめじ
- ……
- 1/2パック
-
- ルッコラ
- ……
- 1袋
-
- CO・OPエキストラバージンオリーブオイル
- ……
- 大さじ1
-
- CO・OP北海道パルメザンチーズ
- ……
- お好みで
-
- CO・OP海からの塩
- ……
- 適量(スパゲッテイをゆでる際に使用。1Lに対し10g)
-
[1] パスタ鍋にお湯を沸かし、沸騰したら塩を加える。スパゲッテイを入れたら中火にし、規定の時間ゆでる。
スパゲッテイをゆでている間に、明太子に縦に包丁を入れて皮を開き、スプーンで中身を取り出す。ほぐした明太子と豆乳を混ぜソースを作る。
※明太子の皮は使いません。 -
[2] しめじは石づきを取り1本ずつ分ける。パプリカは縦半分に切って種を除き、縦に5mm幅の千切りにする。ルッコラは茎の部分を長さ4cmに、葉の部分は半分に切る。
-
[3] スパゲティのゆで上がり1分半前になったら、鍋にしめじを入れ一緒にゆでる。ゆで上がり1分前になったらパプリカも一緒にゆでる。
-
[4] 大きなボウルにオリーブオイル、明太子ソース、ルッコラを入れ、ゆで上がったスパゲッテイと野菜を入れ混ぜ合わす。お皿に盛り付け完成です。
お好みで、粉チーズをかけてお召し上がりください。
- ◆ スパゲティをゆでる時の塩は1%。「1Lに対し10g」と覚えたら簡単です。
- ◆ ラップを敷いて明太子をほぐすと扱いやすいので、おすすめです。