
おもてなしにも!桜えびと枝豆の炊き込みご飯

彩り役の枝豆は炊きあがってから混ぜ込むので、きれいな緑色に仕上がりますよ。
材料も少なく、他のお料理の支度をしている間に作れるので、ぜひぜひ作ってみてくださいね。

(4人分)
-
- お刺身用の桜えび(ゆでてあるもの)
- ……
- 70g
-
-
CO・OP北海道のむき枝豆
- ……
- 100g
-
CO・OP北海道のむき枝豆
-
-
CO・OP白だし
- ……
- 大さじ3
-
CO・OP白だし
-
-
CO・OP無洗米産直新潟佐渡コシヒカリ
- ……
- 2合
-
CO・OP無洗米産直新潟佐渡コシヒカリ
-
- 水
- ……
- 2合

-
[1] 炊飯器にお米と水を入れて、30分浸水させる。そのあと白だしを入れて全体に混ぜるたら、桜えびを上にのせてスイッチを入れる。
-
[2] 枝豆は冷凍庫から出し、そのままおく。
-
[3] ご飯が炊きあがったらすぐに飯台、なければボールに移して、枝豆を入れ全体に混ぜる。お茶碗によそい完成です。

- ◆ ご飯はベチャッとならないように、炊きあがったらすぐに炊飯器のフタを開け蒸気を飛ばしましょう。
