
スペアリブのグリル焼き

豪華に見えて実は簡単なスペアリブのお料理、コープのステーキソースで味が決まります。

2人分
-
- 豚スペアリブ
- ……
- 600g(骨の部分を含む)
-
-
CO・OPしょうゆ屋さんのステーキソース
- ……
- 大さじ4
-
CO・OPしょうゆ屋さんのステーキソース
-
-
CO・OP日本のおろしにんにく青森県産
- ……
- 大さじ1
-
CO・OP日本のおろしにんにく青森県産
-
- ローズマリー
- ……
- 2本(漬け込み用と飾り用 各1本ずつ)
-
- 【付け合せ】
-
- クレソン
- ……
- 適量
-
- ミニトマト
- ……
- 適量

-
[1] 密封袋にスペアリブ、ステーキソース、にんにくを入れてよくもみ、ローズマリーを入れて口を閉じる。冷蔵庫で6時間くらい休ませる。
-
[2] 冷蔵庫から出して肉の袋を開け、室温に戻す。魚焼きグリルを2分間予熱し、スペアリブを並べて7分焼く。
-
[3] 途中で位置をずらし、まんべんなく焦げ目をつけながら、さらに5分焼く(片面焼きグリルの場合は裏返してください)。
-
[4] お皿にクレソンとミニトマトを盛り、スペアリブを盛り付け、ローズマリーを飾り付けて完成です。

- ◆ スペアリブは味が染み込むよう、冷蔵庫で休ませましょう。前日に仕込んで、翌日に焼いても大丈夫です(その場合は、漬け込み時間が6時間以上になってもOKです)。
