
鶏ねぎ南蛮そば
 
								
							
						おうちであったかいおそばを作って、年を越してはいかがでしょう。
カリッと焼いた鶏肉とおこげが美味しい白ねぎ、家族の笑顔がいっぱいの大晦日を過ごしてくださいね。

(2人分)
- 
								- 
										
CO・OP信州生そば  
- ……
- 1袋(2人前)
 
- 
										
CO・OP信州生そば
- 
								- 鶏もも肉
- ……
- 1枚
 
- 
								- 白ねぎ
- ……
- 1本
 
- 
								- ゆず
- ……
- 少々
 
- 
								- 
										
※CO・OPつゆ5倍濃縮  
- ……
- 150cc
 
- 
										
※CO・OPつゆ5倍濃縮
- 
								- 
										
※CO・OP本みりん  
- ……
- 50cc
 
- 
										
※CO・OP本みりん
- 
								- ※水
- ……
- 500cc
 
- 
								- 
										
CO・OP七味唐がらし  
- ……
- お好みで
 
- 
										
CO・OP七味唐がらし

- 
							
				                                		
							
                            					[1] 鶏もも肉の皮目は包丁の先で刺し、切り込みを入れる。肉の部分の筋に1cm間隔の切り込みを入れたら、半分に切る。白ねぎは下の部分を切り落とし、8等分に切る。 
- 
							
				                                		
							
                            					[2] 魚焼きグリルに鶏肉と白ねぎを並べ、10分焼く(両面焼きグリルでない場合は途中で裏返し、合計12分焼く)。 
- 
							
				                                [3] 鶏肉を焼いている間に、※を合わせてかけ汁を作る。そばを袋の裏の表示通りにゆでる。 
- 
							
				                                		
							
                            					[4] 鶏肉が焼けたら縦6等分に切る。どんぶりにそばを入れ、かけ汁をかける。上に切った鶏肉、白ねぎ、ゆずの皮をのせ完成です。お好みで七味唐がらしをかけてどうぞ。 

- ◆ ゆでたおそばがのびないように、鶏肉、白ねぎ、かけ汁は時間配分を考えて調理し、おそばをゆでましょう。
- ◆ お好みでせりや、みつばを入れても美味しいです。

 
				






 
						
 
						