
里芋と鶏肉の炊き込みご飯

炊き込みご飯にして、ねっとり&しっとり感を味わいましょう。
他の炊き込みご飯にも応用できる、コクのある炊き込みご飯の作り方も紹介しています。

(4人分)
-
- 里芋
- ……
- 4個
-
- 鶏もも肉
- ……
- 200g
-
-
CO・OP国産大豆手揚げ風油揚げ
- ……
- 1枚
-
CO・OP国産大豆手揚げ風油揚げ
-
- にんじん
- ……
- 1/2本
-
- みつば
- ……
- 1束
-
-
CO・OP白だし
- ……
- 大さじ4
-
CO・OP白だし
-
-
CO・OP無洗米産直新潟佐渡コシヒカリ
- ……
- 2合
-
CO・OP無洗米産直新潟佐渡コシヒカリ
-
- 水
- ……
- 2合
-
-
CO・OP純米酒
- ……
- 大さじ1
-
CO・OP純米酒

-
[1] お米は炊飯器に入れ、水を合わせて30分浸水させておく。その後、白だしと酒を加える。
-
[2] 里芋は皮をむき半分に切り、十字に切る。油揚げは横半分に切り、細く短冊切りにする。
-
[3] 鶏肉は小さめの一口大に切る。にんじんはもみじ型があれば型を抜き、あとはみじん切りにする。
-
[4] フライパンに鶏肉を皮目を下にして並べて火をつける。白くなってきたら油揚げを入れ、鶏肉から出た脂で炒める。
-
[5] 炊飯器に[4]と里芋、にんじんを入れスイッチを入れる。炊いている間にみつばを1cmの長さに切る。
-
[6] 炊きあがったら飯台に出し(なければ炊飯器のままでOK)、みつばを加えて全体によく混ぜる。お茶碗によそい完成です。

- ◆ 炊き込みご飯の鶏肉は必ず焼いてから加えましょう。コクが違います。鶏肉から出た旨味のある脂も、油揚げが全部すってくれます。ひと手間ですが、必ずやってくださいね。
