
具だくさん!八宝菜


(2人分)
-
- CO・OPお米育ち豚バラうすぎり
- ……
- 100g
-
- (豚肉下味用)日本酒
- ……
- 大さじ1
-
-
(豚肉下味用)CO・OP片栗粉
- ……
- 大さじ1
-
(豚肉下味用)CO・OP片栗粉
-
-
(豚肉下味用)CO・OP味塩こしょう
- ……
- 少々
-
(豚肉下味用)CO・OP味塩こしょう
-
-
CO・OP純正ごま油
- ……
- 大さじ3
-
CO・OP純正ごま油
-
- 白菜
- ……
- 1/4個
-
- にんじん
- ……
- 1/3個
-
- ピーマン
- ……
- 2個
-
- たまねぎ
- ……
- 1/2個
-
- 生しいたけ
- ……
- 2個
-
-
CO・OP九州産きくらげ
- ……
- 5g
-
CO・OP九州産きくらげ
-
- シーフードミックス
- ……
- 200g
-
-
CO・OP国産うずら卵水煮6個入り
- ……
- 6個
-
CO・OP国産うずら卵水煮6個入り
-
- ※水
- ……
- 200cc
-
-
※CO・OP中華調味料(味華)
- ……
- 小さじ1
-
※CO・OP中華調味料(味華)
-
-
※CO・OPオイスターソース(広島産かきエキス使用)
- ……
- 大さじ2
-
※CO・OPオイスターソース(広島産かきエキス使用)
-
-
※CO・OP味塩こしょう
- ……
- 小さじ1/4
-
※CO・OP味塩こしょう
-
- ◆水
- ……
- 大さじ1
-
-
◆CO・OP片栗粉
- ……
- 小さじ2
-
◆CO・OP片栗粉

-
[1] きくらげはぬるま湯につけて戻す。白菜は4cm幅のざく切りにする。ピーマンは半分に切り種を取り除き、乱切りにする。にんじんは拍子切りにする。しいたけは十字に切る。たまねぎは2mmの厚さのくし切りにする。
-
[2] ※を合わせ、合わせ調味料を作る。
-
[3] ◆を混ぜて水とき片栗粉を作る。
-
[4] 豚肉に下味用の日本酒、片栗粉、味塩こしょうをもみ込む。フライパンにごま油大さじ1を入れ、豚肉を炒めた後、一度フライパンから出す。
-
[5] 【4】のフライパンにごま油大さじ1を入れ、シーフードミックスを炒めて、こちらも一度取り出す。
-
[6] さらに同じフライパンにごま油大さじ1を入れ、たまねぎ、にんじんを炒める。
-
[7] たまねぎが透き通ったらピーマン、きくらげ、白菜、しいたけを入れ炒める。
-
[8] 全体に火が通ったら、豚肉とシーフードミックスを戻して混ぜる。
-
[9] 【8】にうずら卵と合わせ調味料を入れ、全体に混ぜ合わせる。沸騰したら、水とき片栗粉を鍋肌から入れ、全体を混ぜてお皿に盛り完成です。

- ◆ 野菜類は火を通しすぎないように、強火で手早く炒めましょう。
- ◆ 合わせ調味料と水とき片栗粉を先に用意しておけば、順番に炒めるだけ! 慌てず作ってくださいね。
