
ぷりぷりえびとスティックセニョールのアヒージョ


(4人分)
-
-
CO・OP天然むきえび(大)
- ……
- 130g
-
CO・OP天然むきえび(大)
-
-
CO・OP片栗粉
- ……
- 大さじ1
-
CO・OP片栗粉
-
- 日本酒
- ……
- 大さじ1
-
- スティックセニョール(茎ブロッコリー) ※1
- ……
- 1袋
-
- にんにく
- ……
- 1個
-
- 鷹の爪
- ……
- 1本
-
-
CO・OPエキストラバージンオリーブオイル
- ……
- 200cc
-
CO・OPエキストラバージンオリーブオイル
-
-
CO・OP味塩こしょう
- ……
- 小さじ1/4
-
CO・OP味塩こしょう
-
- ディル ※2
- ……
- 2本

-
[1] えびは解凍してボールにいれて片栗粉と日本酒でよくもみ込んだ後、水洗いする。
-
[2] スティックセニョールは、3cmの長さに切る。にんにくは皮をむき半分に切り、芽を取り除く。
-
[3] 小さめのフライパンにオリーブオイル、にんにく、鷹の爪を入れ火にかける。
-
[4] オリーブオイルがふつふつしてきたら、スティックセニョールの茎の部分を入れる。
-
[5] にんにくがやわらかくなったら、えびとスティックセニョールの上の部分を加えて煮る。
-
[6] 味塩こしょうで味を調え、ちぎったディルをのせて完成です。フライパンのまま食卓へどうぞ~。

- ◆ オリーブオイルはすぐに熱くなるので、火の側を離れないように気をつけましょう。
- ◆ 冷凍えびは片栗粉と日本酒でもむ事でやわらかくなり、さらに臭みも消します。ひと手間ですがやってくださいね。
- ◆ オイルはバゲットにつけて食べてもおいしいですし、パスタに使ってもおいしいです。
- ◆ ※1 スティックセニョール:主に花と共に伸びる茎を食べるブロッコリー。「茎ブロッコリー」とも呼ぶ。
- ◆ ※2 ディル:やわらかな細い葉が特徴のセリ科のハーブ。魚介類と相性が良い。
