
豚肉と根菜の甘酢あん


4人分
-
- さつまいも
- ……
- 1本
-
- れんこん
- ……
- 160g
-
- にんじん
- ……
- 1本
-
- ごぼう
- ……
- 1/2本
-
- ししとう
- ……
- 1パック
-
- CO・OPお米育ち豚ロース切り身
- ……
- 2枚(200g)
-
-
CO・OP味塩こしょう(肉もみこみ用)
- ……
- 少々
-
CO・OP味塩こしょう(肉もみこみ用)
-
-
CO・OP片栗粉(肉もみこみ用)
- ……
- 小さじ2
-
CO・OP片栗粉(肉もみこみ用)
-
-
※CO・OP純米酢
- ……
- 大さじ3
-
※CO・OP純米酢
-
- ※砂糖
- ……
- 大さじ3
-
-
※CO・OPトマトケチャップ
- ……
- 大さじ3
-
※CO・OPトマトケチャップ
-
-
※CO・OPオイスターソース(広島産かき使用)
- ……
- 大さじ2
-
※CO・OPオイスターソース(広島産かき使用)
-
-
※CO・OP片栗粉
- ……
- 大さじ2
-
※CO・OP片栗粉
-
- ※水
- ……
- 200cc
-
-
※CO・OP味塩こしょう
- ……
- 小さじ1/2
-
※CO・OP味塩こしょう
-
-
CO・OPキャノーラ油
- ……
- 適量
-
CO・OPキャノーラ油

-
[1] 根菜は、たわしでよく洗います。
さつまいも、れんこん、にんじんは皮付きのまま5mm~1cmの輪切りにする。ごぼうは、1cm幅の斜め切りにする。ししとうは、包丁の先で穴を開けておく。 -
[2] 豚肉は、脂と肉の間の筋を包丁の先で切り込みを入れ、2cm幅に切り、味塩こしょうと片栗粉をもみ込む。
※を合せて、甘酢あんを作る。 -
[3] 160度の油で野菜を素揚げする。余熱で火が入るので、少し芯が残る程度でOKです。
-
[4] 170度の油で豚肉を揚げ、用意した中華鍋に入れる。さらに野菜類も鍋に入れて、火をつける。中華鍋が熱くなったら、鍋肌から甘酢あんをまわし入れ、全体を混ぜて、絡ませる。最後にお皿に盛り、完成です。

- ◆ 野菜は、皮に栄養や風味があるので、ぜひ皮付きのまま調理してください。
- ◆ シャキシャキ感を残したいので揚げすぎに注意しましょう。
