
山形名物「芋煮」

「おつゆ」にも「おかず」にもなる"いも煮"を大鍋で作ってみませんか?

(6人分)
-
- さといも
- ……
- 4個
-
- しめじ
- ……
- 1パック
-
- まいたけ
- ……
- 1パック
-
- こんにゃく
- ……
- 1枚
-
- 牛肉切り落とし
- ……
- 200g
-
- 白ねぎ
- ……
- 2本
-
- 水
- ……
- 1300cc
-
- 日本酒
- ……
- 100cc
-
-
CO・OPかつおだし
- ……
- 4g×9本
-
CO・OPかつおだし
-
-
CO・OP特選丸大豆生しょうゆ
- ……
- 大さじ6
-
CO・OP特選丸大豆生しょうゆ
-
- 七味唐辛子
- ……
- お好みで

-
[1] しめじは石づきを取り除き、3本ずつに分ける。まいたけは、5mmの厚みに切る。
こんにゃくは厚みを半分に切り、横に1/2に切り、短冊切りにする。 -
[2] さといもは皮をむき、大きめの一口大に切る。
-
[3] 鍋に水を入れ、さといも、しめじ、まいたけ、こんにゃくを入れ煮る。
-
[4] 沸騰したら牛肉と日本酒を入れ、アクを取りながら、さといもがやわらかくなるまで煮る。煮ている間に白ねぎを斜めに2cm幅に切る。
-
[5] 【4】の鍋に白ねぎを入れ、かつおだし、しょうゆで味を調え、ひと煮立ちしたら出来上がり。器によそい完成です。お好みで七味唐辛子をかけてどうぞ。

- ◆ さといもをやわらかく仕上げたいので、必ず「さといもが煮えてから味付け」をしましょう。先に味を付けてしまうと、ねっとり感も無くなり、やわらかくもならないのでご注意を!
