
骨なしアジの南蛮漬け

CO・OPのべんりな合わせ酢を使えば、簡単にできますよ~!

(2人分)
-
- アジ
- ……
- 4尾
-
- 塩
- ……
- 小さじ1/8
-
- たまねぎ
- ……
- 1個
-
- にんじん
- ……
- 1/2本
-
- ピーマン
- ……
- 2個
-
- みょうが
- ……
- 2個
-
- 【合わせ酢】
-
-
※CO・OPべんりな合わせ酢
- ……
- 600cc
-
※CO・OPべんりな合わせ酢
-
-
※CO・OP特選丸大豆生しょうゆ
- ……
- 大さじ2
-
※CO・OP特選丸大豆生しょうゆ
-
- 片栗粉
- ……
- 大さじ1
-
-
CO・OP一番搾りキャノーラ油(揚げ油)
- ……
- 適量
-
CO・OP一番搾りキャノーラ油(揚げ油)

-
[1] アジに塩を振り、10分休ませる。その間に※を密封容器に入れ混ぜて合わせ酢を作る。
-
[2] たまねぎは縦半分に切り縦に薄切り、にんじんは千切り、ピーマンは半分に切り種を取り除いて千切り、みょうがは縦に1/4に切る。合わせ酢に野菜を漬ける。
-
[3] ビニール袋にアジと片栗粉を入れ、袋に空気を含ませて、袋の口を手で押さえて振り、アジに片栗粉をまんべんなく付ける。
-
[4] 170度の揚げ油でアジを揚げ、そのまま野菜が漬かった合わせ酢に入れる。ジュッと音がしますが慌てないように!
-
[5] 30分ほど漬けて、粗熱が取れたら器に盛り完成です。

- ◆ 冷蔵庫で冷たく冷やしてもおいしいです。多めに作って常備菜にどうぞ♪
