
翡翠色のそら豆ご飯

季節に一度は食べてみたいご飯ですね♪

(2人分)
-
- そら豆
- ……
- 6房
-
-
CO・OP無洗米新潟コシヒカリ
- ……
- 1合
-
CO・OP無洗米新潟コシヒカリ
-
-
CO・OP海からの塩
- ……
- 小さじ1/4
-
CO・OP海からの塩
-
-
◆CO・OPうすくちしょうゆ(うす塩)(豆を煮る用)
- ……
- 大さじ1
-
◆CO・OPうすくちしょうゆ(うす塩)(豆を煮る用)
-
- ◆水(豆を煮る用)
- ……
- 400cc

-
[1] お米を洗い、ざるにあげておく。
-
[2] そら豆を房から取り出し、黒い筋の部分に包丁で切れ目を入れる。
-
[3] ◆を合わせて加熱し、沸騰したらそら豆を加え、3分ゆでて取り出し、皮をむいて取っておく。そら豆はそのまま煮汁に漬けておく。
-
[4] 炊飯器にお米、塩、そら豆を取り出した煮汁200ccを入れ、味と香りをつけるため、そら豆の皮を上にのせて炊飯する。
-
[5] 炊き上がったらすぐにふたを開けて皮を取り出し、そら豆を加えて混ぜて完成です。

- ◆ 水蒸気がこもってベチャッとしたご飯にならないように、炊き上がったらすぐにふたを開けてかき混ぜてください。
