
エビの下ごしらえ、フライ・天ぷら用

ご家庭でも簡単に出来ます。下ごしらえのひと手間をかけて、作ってみましょう。

-
- エビ
- ……
- 人数に応じて
-
- 日本酒
- ……
- 適量

-
[1] エビの殻を、尾とその次の殻を残してむく。エビの尾の間のとがった殻も取り除く。尾の先を斜めに切り、中の水分を包丁の先でこそげ出す。
-
[2] エビの背中側に包丁で1mmほど切れ込みを入れ、包丁の先で背わたを取り出す。流水でエビを洗う。
-
[3] 背わたをとった方を上にして、両手でエビを左右に軽く引っ張る。この時プチッと音がしたら関節がちぎれた合図です。これをエビ全体にします。
-
[4] 日本酒を振り、5分ほど寝かせたら臭み消しは終わり。ペーパーなどで水気を拭き取り、お料理にお使いください。

- ◆ エビを真っすぐにするために、【3】の工程は、エビがプチッというまで最低3カ所はしてください。軽い力でできます。
