
サーモンと野菜の奉書蒸し

CO・OPクッキングシートを使えば簡単に、包み紙を開ける"わくわく感"いっぱいの「どや顔料理」の完成です。

(2人分)
-
- 生サーモン
- ……
- 2切れ
-
- ズッキーニ
- ……
- 1本
-
- スナップえんどう
- ……
- 8個
-
- グリーンアスパラガス
- ……
- 2本
-
- トマト
- ……
- 1個
-
-
CO・OPとろけるスライスチーズ
- ……
- 2枚
-
CO・OPとろけるスライスチーズ
-
-
CO・OPエキストラバージンオリーブオイル
- ……
- 大さじ2
-
CO・OPエキストラバージンオリーブオイル
-
-
CO・OP味塩こしょう
- ……
- 小さじ1/2
-
CO・OP味塩こしょう

-
[1] ズッキーニは5mmの輪切り、スナップえんどうは筋を取る。トマトは5mmの半月切り、アスパラは下1/3の皮をピーラーでむき、2cm幅の斜め切りにする。
-
[2] 30cm角に切ったクッキングシートを2枚用意する。それぞれにズッキーニ半量と、サーモンを1切れずつのせる。
-
[3] 【2】の奥にスナップえんどう、手前にアスパラガスを並べる。それぞれ、オリーブオイル大さじ1、塩こしょうを小さじ1/4を振りかける。
-
[4] サーモンの上にトマトをのせ、さらにチーズを重ねる。クッキングシートの上下をつまみ、折り曲げて封をする。左右の端もひねり、封をする。
-
[5] 耐熱皿の上にのせ、電子レンジに6分(500W)かけて完成です。食卓で食べるときには、包みを開いてお召し上がりください。

- ◆ 中に入れるお野菜は季節のお野菜でOK!
- ◆ クッキングシートに具材をのせるときは、対角線上にのせてください。
