
おばあちゃん直伝! 簡単&絶品カキフライ

あらかじめ卵と薄力粉をあわせて溶き衣をつくっておくことで、手間を省略!
パン粉を付けて、冷蔵庫で10分休ませてから揚げれば、カキフライがきれい&簡単に揚がります!

(2人分)
-
-
CO・OP冷凍かき(大粒)
- ……
- 12個
-
CO・OP冷凍かき(大粒)
-
- レモン
- ……
- 1/4個
-
- ◆溶き衣
-
-
※CO・OP薄力小麦粉
- ……
- 大さじ10
-
※CO・OP薄力小麦粉
-
- ※水
- ……
- 大さじ7
-
- ※卵
- ……
- 1個
-
-
CO・OPパン粉 細目
- ……
- 適量
-
CO・OPパン粉 細目
-
- 揚げ油
- ……
- 適量
-
- ◆ゆずこしょうだれ
-
-
○CO・OPまろやかぽん酢
- ……
- 大さじ2
-
○CO・OPまろやかぽん酢
-
-
○CO・OP柚子こしょう
- ……
- 小さじ1/2
-
○CO・OP柚子こしょう

-
[1] かきを皿に移し、パッケージの表示に沿って解凍する。
キッチンペーパーの上にかきをのせ、上からも優しくキッチンペーパーで押さえて水気を取る。
※を合わせ、溶き衣を作る。 -
[2] 普通のフライとは工程が違います。
[1]に溶き衣を付け→パン粉を付ける、これだけでOK!
優しくふんわりカキを握るようにパン粉を付けて下さい。丸っこく付けるのがコツ! -
[3] パン粉を付けたカキは重ならないように並べ、ラップをして冷蔵庫で10分休ませる。
これで衣が落ち着き、破裂しにくいフライになります。 -
[4] カキフライを休ませている間に○を合わせ、ゆずこしょうだれを作ります。レモンはくし切りに切っておく。
-
[5] [3]を170度の揚げ油に入れて1分触らず、その後裏返し1分、パチパチと音が大きくなってきた頃が揚がった目安です。
お皿に盛りレモンを添えて完成です。
食べるときにレモンを絞り、たれをつけて召し上がれ♪

- ◆ たれはお好みでタルタルソースでもOK。
