
秋なすときのこの具だくさんキーマカレー


カレールー1箱分
-
-
CO・OPみんなのコープカレー辛口
- ……
- 1箱
-
CO・OPみんなのコープカレー辛口
-
- 牛豚合いびき肉
- ……
- 200g
-
-
CO・OP日本のきざみにんにく青森県産
- ……
- 小さじ2
-
CO・OP日本のきざみにんにく青森県産
-
- なす
- ……
- 2本
-
- しめじ
- ……
- 1袋
-
- しいたけ
- ……
- 1パック
-
- 舞茸
- ……
- 1袋
-
- 玉ねぎ
- ……
- 1個
-
- りんご
- ……
- 1個
-
-
CO・OPエキストラバージンオリーブオイル
- ……
- 大さじ1
-
CO・OPエキストラバージンオリーブオイル
-
- 水
- ……
- 1400cc
-
-
CO・OPうまくちしょうゆ
- ……
- 大さじ2
-
CO・OPうまくちしょうゆ
-
- ご飯

-
[1] なすはヘタを取り1cm厚みの輪切りに、しめじは下を切り落として1本ずつに分けます。しいたけは軸の先の硬い部分を切り落とし、軸も一緒に十字に切り、舞茸は手でさいて一口大にします。玉ねぎは皮をむいて半分に切り、芯を取り除いたら1cm幅のくし切りにします。
-
[2] 鍋に合いびき肉とにんにくを入れて火を点けます(油は入れません)。すぐにさわらず、ひき肉のまわりが白くなってきたら、きのこ類と玉ねぎを入れ全体を混ぜながら炒めます。3分ほど炒めたら水を入れて煮込みます。
-
[3] フライパンにオリーブオイルを入れてからなすを並べ、火を点けます。両面に焼色をつけて一度取り出します。りんごは4等分にして皮と芯を取り除き、おろし金でおろします。
-
[4] [2]の鍋を15分煮たらりんごを入れ、さらに15分中火で煮ます。
-
[5] 火を消し、カレールーを割り入れます。3分そのままにして、ヘラで底から全体をかきまぜながら溶かします。なすとしょうゆを入れ、全体を混ぜたあとご飯にかけて完成です。お好みで福神漬を添えてどうぞ。

- ◆ ひき肉から脂が出るので、炒めるときの油は不要です。
- ◆ なすは一緒に煮込まず焼き色をつけることで香ばしくなり、溶けてなくなることもないので、ひと手間ですが別で調理しましょう。
- ◆ すりおろしりんごが甘みを出すので、いつものカレールーよりひとつ辛めがおすすめです。
