
ロール白菜ラタトゥイユ仕立て


4人分
-
- 合いびきミンチ
- ……
- 200g
-
- 白菜
- ……
- 8枚
-
- なす
- ……
- 2本
-
- 玉ねぎ
- ……
- 1個
-
- しいたけ
- ……
- 4個
-
- 黄パプリカ
- ……
- 1個
-
- バジル
- ……
- 1パック
-
-
CO・OPエキストラバージンオリーブオイル
- ……
- 大さじ2
-
CO・OPエキストラバージンオリーブオイル
-
-
CO・OPイタリア産あらごしトマト300g
- ……
- 1パック
-
CO・OPイタリア産あらごしトマト300g
-
- 水
- ……
- 300cc
-
-
CO・OP味塩こしょう(肉用)
- ……
- 小さじ1/4
-
CO・OP味塩こしょう(肉用)
-
-
CO・OPコンソメ
- ……
- 3個
-
CO・OPコンソメ
-
- CO・OP味塩こしょう(煮込みスープ用)
- ……
- 小さじ1/4

-
[1] 白菜は外側からゆっくりやぶれないように葉をはがします。大きめの鍋にお湯を沸かし沸騰したら白菜を茹でます。白い部分がしんなりしたらざるにあげ、冷まします。さわれるくらいに冷めたら、白い部分の厚みのあるところをそぎます。そいだ白菜はみじん切りにします。
-
[2] なすはヘタを切り落とし、縦半分に切り、一口大の乱切りにします。玉ねぎは皮をむき、横半分に切り、6等分に切ります。しいたけは軸の先のかたいところを切り落とし、軸も一緒に十字に切ります。黄パプリカは半分に切り種を取り除き、玉ねぎの大きさに合わせて切ります。
-
[3] 合挽きミンチをボールに入れます。みじん切りにした白菜の白い部分の水気をよくしぼり加えます。味塩こしょうをふって、よく混ぜ練ります。4等分に分け、肉だねを作ります。
-
[4] 白菜を並べ、白い部分に肉だねを乗せます。端から巻いていき、葉の部分は中に折り曲げ、1枚ずつ巻きます。もう1枚でもう1度同じように巻き、ロール白菜を作ります。
-
[5] 煮込み用の深鍋(中華鍋でも可)にオリーブオイルを入れ、切った野菜類を入れ、全体につやが出るまで炒めます(完全に火が通らなくてよい)。飾り用のバジルの葉を残し、葉を茎からはずし半分にちぎります。
-
[6] [5]の鍋にあらごしトマトと水、コンソメを入れます。沸騰したらバジルを入れ全体を混ぜ、ロール白菜を入れ、中火で15分フタをして煮込みます。時々ロール白菜以外の野菜を混ぜます。
-
[7] フタを開け、味塩こしょうをふり、全体に混ぜて完成です。ロール白菜と他の野菜を彩りよく器に盛り付け、飾り用のバジルを乗せて完成です。

- ◆ 煮込む水はあらごしトマトが入っていたパックに水を入れて加えると、計量いらず、パックもゆすげて簡単です。
- ◆ ラタトゥイユも一緒に作れるので、多めに作りそのままでも、パスタにかけてと重宝します。
