
味付けは塩昆布だけ!ツナと小松菜の和風ペペロンチーノ


2人分
-
-
CO・OPスパゲッティ1.6mm(結束タイプ)
- ……
- 2束
-
CO・OPスパゲッティ1.6mm(結束タイプ)
-
-
CO・OP海からの塩
- ……
- 適量(コツ・ポイントに記載)
-
CO・OP海からの塩
-
-
CO・OP塩吹昆布
- ……
- 大さじ4
-
CO・OP塩吹昆布
-
- 小松菜
- ……
- 1袋
-
- しめじ
- ……
- 1袋
-
- 鷹の爪
- ……
- 1本
-
-
CO・OPエクストラバージンオリーブオイル
- ……
- 大さじ1
-
CO・OPエクストラバージンオリーブオイル
-
-
CO・OP日本のきざみにんにく青森県産…
- ……
- 大さじ1
-
CO・OP日本のきざみにんにく青森県産…

-
[1] 小松菜は下の部分を切り、3cm長さに切ります。しめじは下の部分を切り落とし、1本ずつに分けます。鷹の爪は中の種を取り除きます。
-
[2] 鍋にお湯を沸かし、塩を入れ(コツ・ポイント参照)スパゲッティを袋の表示で茹でます。フライパンにオリーブオイル、にんにく、鷹の爪、しめじ、シーチキンをオイルも一緒に入れます。スパゲッティ茹で上がり4分前に火をつけ炒めます。
-
[3] スパゲッティ茹で上がり1分前に②のフライパンに小松菜を入れ炒めます。スパゲッティが茹で上がったらフライパンに塩吹昆布と入れ全体に混ぜます。塩吹昆布が全体になじみ、しなっとしたら出来上がり。お皿に盛り付け完成です。

- ◆ スパゲッティを茹でるときの塩は1%、1Lに10gと覚えましょう。
- ◆ スパゲッティは茹であがったらあまり神経質に水気を切らず、ボトボトとお湯がたれるぐらいでフライパンに入れましょう。オリーブオイルと乳化して美味しいソースになります。
