
作り置きおかずシリーズ、ひじきとお豆さんの煮物


(4人分)
-
- CO・OPげん気鶏、もも肉
- ……
- 100g
-
- 人参
- ……
- 1/2本
-
-
CO・OP大豆ドライパック140g
- ……
- 1缶
-
CO・OP大豆ドライパック140g
-
-
※CO・OP超特選しょうゆ使用かつおつゆ3倍濃縮
- ……
- 大さじ3
-
※CO・OP超特選しょうゆ使用かつおつゆ3倍濃縮
-
-
※CO・OP本みりん
- ……
- 大さじ3
-
※CO・OP本みりん
-
- ※水
- ……
- 大さじ6
-
-
※CO・OP北海道のむき枝豆
- ……
- 25g
-
※CO・OP北海道のむき枝豆

-
[1] 鶏肉は1cm角に切る。人参は、長さ3cmの千切りにする。枝豆は流水をかけて解凍する。※を合わせて調味料を作る。
-
[2] フライパン(鍋でもよい)に鶏肉を皮目を下にして並べ火をつける。(油は入れない)
-
[3] 皮目に焼き目がついたら人参を入れ炒める。
-
[4] 一度火を消し、ひじきと大豆、合わせ調味料を入れる。全体に混ぜ火をつける。
-
[5] ヘラで混ぜながら、汁気が2/3になるまで煮詰める。
-
[6] 火を消し、常温になるまでおく。再び火をつけ、枝豆を入れて全体に混ぜる。保存容器に入れて完成です。

- ◆ 耐熱容器でない場合は、冷めてから入れましょう。煮物は冷めるときに味がしみます。他のお料理を作りながら待ちましょう。
- ◆ 作り置きするためには、いつもよりも清潔な環境で作るように気をつけましょう。
調理中も手洗いはこまめにおこない、まな板や包丁もしっかり殺菌洗浄したものを使うことが大切です。 - ◆ 食中毒予防の3原則は「つけない」「ふやさない」「やっつける」です。 この3原則のキーワードを意識しながら、楽しく調理しましょう。
- ◆ 冷蔵庫保存で3日位内に食べきりましょう。
