熱々ふ~ふ~小田巻蒸し
具はご紹介したものだけではなく、お正月のお煮しめの残りなどを使ってもよいでしょう。うどんと卵液だけ用意すれば簡単にできますよ♪
(2人分)
- 
								
- 鶏もも肉
 - ……
 - 30g
 
 - 
								
- 
										
CO・OP純米酒
									 - ……
 - 小さじ1
 
 - 
										
CO・OP純米酒
 - 
								
- 
										
CO・OP風味かまぼこ
									 - ……
 - 4本
 
 - 
										
CO・OP風味かまぼこ
 - 
								
- しいたけ
 - ……
 - 1個
 
 - 
								
- ぎんなん
 - ……
 - 6個
 
 - 
								
- みつば
 - ……
 - 1/2束
 
 - 
								
- 
										
CO・OPうどん
									 - ……
 - 1袋
 
 - 
										
CO・OPうどん
 - 
								
- 
										
※CO・OP白だし
									 - ……
 - 大さじ4
 
 - 
										
※CO・OP白だし
 - 
								
- ※水
 - ……
 - 350cc
 
 - 
								
- 
										
CO・OPはぐくむたまご
									 - ……
 - 2個
 
 - 
										
CO・OPはぐくむたまご
 - 
								
- ゆずの皮
 - ……
 - 2枚
 
 
- 
							
				                                		
							
                            					
[1] ※を合せる。たまごはボールに割り、よくとく。
※とたまごを混ぜ、ざるにキッチンペーパーを敷いたもので2度こして、卵液を作る。 - 
							
				                                		
							
                            					
[2] 鶏もも肉は一口大に切り、日本酒をもみこむ。しいたけはじくを切り、半分に切る。みつばは4cm幅に切る。かまぼこのビニールを外す。
 - 
							
				                                		
							
                            					
[3] うどんを袋から出し、ざるに入れぬるま湯でほぐしたら、小どんぶりに分ける。上にゆずの皮以外の具をのせる。
 - 
							
				                                		
							
                            					
[4] [3]に卵液をかけて器にふたをし、沸騰している蒸し器で、強火7分、その後弱火で3分蒸す。蒸し器から出し、ゆずの皮を上にのせたら完成です。
 
- ◆ 仕上がりに違いが出るので、必ず卵液はこしましょう。これは、普通の茶碗蒸しを作るときにも応用してください。