
お米育ち豚 de お月見肉吸い

お米育ち豚を使い、澄んだお吸い物を作りましょう。
ひと手間で透き通ったおいしいおだしのお吸い物になりますよ♪
★お米育ち豚10周年おいしいキャンペーン「お米育ち豚 食レポ大募集!」実施中!

(2~4人分 ※お椀による)
-
- CO・OP産直お米育ち豚小間切
- ……
- 200g
-
- ※水
- ……
- 500cc
-
-
※CO・OP純米酒
- ……
- 100cc
-
※CO・OP純米酒
-
-
CO・OP白だし
- ……
- 大さじ3
-
CO・OP白だし
-
-
CO・OP有機栽培大豆 絹豆腐
- ……
- 1個
-
CO・OP有機栽培大豆 絹豆腐
-
- CO・OP産直のはぐくむたまご
- ……
- 人数分(2人なら2個、4人なら4個)
-
- 青ねぎ
- ……
- 3本
-
- CO・OP七味唐がらし
- ……
- お好みで

-
[1] 鍋にお湯(分量外)を沸かし、沸騰したら豚肉を入れる。箸でほぐし、すぐにざるにあげる。流水で肉についたアクを洗い流す。
-
[2] 鍋に※を入れ、豚肉を入れ火をつける。沸騰直前で弱火にして10分静かに煮る。その間に豆腐を9等分に切る。青ねぎは小口切りにする。
-
[3] [2]の鍋に白だしを入れ、味を調える。豆腐を入れる。たまごを入れる。弱火のまま5分煮る。
-
[4] 器に盛り付け、青ねぎをのせ、お好みで七味唐辛子をかけて完成です。

- ◆ [1]の工程は、澄んだおだしを作るためのアク取りになりますので重要です。ひと手間ですが必ずやってください。
- ◆ 沸騰してグラグラ煮るとおだしがにごるため、必ず弱火で静かに煮てください。
