
鶏とキノコのみそチーズ焼き


(4人分)
-
- 鶏もも肉
- ……
- 1枚
-
- 日本酒(鶏もみ込み用)
- ……
- 大さじ1
-
- えのきだけ
- ……
- 2パック
-
- しめじ
- ……
- 2パック
-
- みつば
- ……
- 1束
-
- 【合わせ調味料】
-
- ※こうじみそ
- ……
- 大さじ2
-
- ※日本酒
- ……
- 大さじ2
-
-
※CO・OP特選丸大豆減塩しょうゆ
- ……
- 大さじ1
-
※CO・OP特選丸大豆減塩しょうゆ
-
- ※砂糖
- ……
- 小さじ2
-
-
CO・OPベビーチーズ
- ……
- 3個
-
CO・OPベビーチーズ

-
[1] 鶏もも肉の筋を切り、切り目と直角になるように1~2cm幅に切る(筋切りしたものを横とすると、縦に切る)。鶏肉に酒をかけて、よくもみ込む。
-
[2] えのきだけ、しめじは石づきを除いて小房に分ける。みつばは3cmの長さに切り、飾り用の葉を4枚ほどよけておく。
-
[3] 油は入れず、フライパンに鶏肉を皮目から入れ、強火で3分ほど焼く。焼いている間、鶏肉は触らないように!
-
[4] ※を合わせてよく混ぜる。チーズは1cm角のサイコロ状に切る。※に、チーズを入れ、みそチーズのたれを作る。
-
[5] 鶏肉を裏返しキノコ(えのき・しめじ)を入れ、ざっくり混ぜながら5分ほど炒める。 みそチーズだれを鍋肌から入れ、みつばを加えて1分ほど炒め合わせる。皿に盛り、飾り用のみつばを乗せて完成です。

- ◆ 鶏もも肉は、筋を切ったら90度回し、1~2cm幅に切って下さい。
- ◆ お肉を焼く時は、油不要でヘルシーに!皮目から焼くので、鶏肉から出る油で焼けます。
- ◆ お肉はキノコを入れるまで<触らない>ように!
- ◆ みそチーズだれは、鍋肌から入れて「みそ」と「しょうゆ」の焦げた香りを出します。
