
ポテト&ボロネーゼミルフィーユグラタン

寒~い日には、温かいお料理がうれしい!
難しそうなグラタンも、コープ商品を使えば、簡単・華やかな「どや顔」料理に変身!
じゃがいもと豆乳を混ぜれば、ホワイトソースいらずでグラタンが作れます♪

(2人分)
-
- じゃがいも
- ……
- 2個
-
- 牛ひき肉
- ……
- 150g
-
-
CO・OPボロネーゼ
- ……
- 1袋
-
CO・OPボロネーゼ
-
-
CO・OPブロッコリー(冷凍)
- ……
- 8個
-
CO・OPブロッコリー(冷凍)
-
- 豆乳
- ……
- 300cc
-
-
CO・OP味塩こしょう
- ……
- 小さじ1/4
-
CO・OP味塩こしょう
-
-
CO・OPミックスチーズ
- ……
- 150g
-
CO・OPミックスチーズ
-
- ミニトマト
- ……
- 6個

-
[1] じゃがいもの皮をたわしなどでよく洗い、真ん中にぐるっと1mmほどの切り込みを入れる。ぬれた状態で緩くラップに包み、電子レンジ(500W)で6分加熱し、竹串がすーっと通るまで加熱する。
※まだ硬いようなら、30秒ずつ加熱時間を追加してください。 -
[2] フライパンに油を入れずにひき肉を入れて火を付け、肉から出てくる脂を利用して炒める。肉の色が変わったらボロネーゼを入れ、弱火で混ぜながら5分ほど煮て休ませる。ブロッコリーを袋から出しておく。
-
[3] じゃがいもが熱いうちに布で包み、ラップに包んだままのじゃがいもを横にねじって皮をむく。
※熱いうちでないときれいに皮がむけないため、やけどに注意してむいてください。 -
[4] [3]をボウルに入れてつぶし、味塩こしょうを振り、豆乳を少しずつ加えて軟らかくなるまで混ぜる。
-
[5] グラタン皿に、[4]の1/3量、[2]で作ったボロネーゼソースの半量、[4]の1/3量、残りのボロネーゼソース、残りの[4]の順に入れる。
-
[6] [5]の上にミックスチーズをのせ、ブロッコリーとミニトマトを彩りよく盛り付ける。予熱しておいたオーブントースターで15分焼いて完成です。

- ◆ 各御家庭でオーブントースターの違いがあるため、お好きな焦げ目が付くまで焼いてくださいね。
