「トキの舞う里山の新緑に癒され、トキと田んぼの生きものに出会う旅」に行ってきたよ!(コープにいがた)
2014年05月27日
5月10日(土)に「佐渡トキ応援お米プロジェクト」の企画として、組合員親子を含む総勢41名が佐渡市畑野栗野江地区で、田植えと生きもの調査などを行い、生産者やJA佐渡・佐渡市の方々と心温まる交流をしてきました。
お昼にはぬか釜で炊いた炊きたてごはんや、心づくしの山菜料理などが振舞われ、参加された方からは「登録米を購入していますが、そのお米がどんな所で作られているのかを目にして、おいしい理由がわかりました。小3の子どもと参加しましたが、子どもが田植え、虫探し、朱鷺の見学...と楽しんでいる姿を見てとても良いプランだと思いました」との感想も頂きました。
今後も7月19日(土)に「大佐渡石名天然杉遊歩道プチトレッキングツアー」や7月29日(火)に「佐渡夏休み子ども企画」などを予定していますので、6/16発行の各エリア協議会でのご案内をぜひご覧下さい。お待ちしています。
▲サドッキーと一緒に、参加者全員でハイポーズ!
- ▲みんなで頑張って田植えしたよ!
- ▲みんな足ふみ、ビオトープ作り
- ▲生きもの調査をする子どもたち