コープいしかわと「ともに」~コープデリグループの能登支援~報告

2025年11月11日

 令和6年能登半島地震及び能登半島豪雨により、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
 被災地では今もなお、住宅再建や町づくり、港湾関係の復興などといったインフラ整備のみならず、孤独・孤立、貧困、心身の健康問題等の被災者のくらしに関わる様々な課題が山積しています。
 コープデリグループは、地震および豪雨災害により被災された地域の復興への歩みを支援するため、コープいしかわに職員を派遣しています。

コープいしかわへの継続的な業務支援について

 コープデリグループは、能登半島地震発生後の2024年1月から、全国の生協と連携してコープいしかわの事業支援や被災地の生活支援の職員ボランティアを行いました。
 その後もコープいしかわでは事業面での継続的な支援が必要な状況が続いていたことから、コープデリグループとして同年4月から2025年4月までの1年間、職員3人をコープいしかわに派遣し、配達業務などを担当しました。
 現在、被災地の復興は道半ばであり、コープいしかわから継続した支援の要請をいただいたことから、2025年4月14日から2026年4月17日までの約1年間、新たに職員3人をコープいしかわ「のと北部センター」へ派遣し、配達業務や組合員の支援活動といった事業支援、被災地の生活支援に従事しています。


2025年4月からコープいしかわへ出向した職員

2025年4月からコープいしかわへ出向した職員。被災地域での配達も担っています

組合員さんと話をする職員の様子

コープいしかわの組合員さん一人ひとりとのコミュニケーションを大切にしています

コープいしかわと「ともに」
~コープデリグループの能登支援~

第1期メンバーと交代で、コープいしかわへ支援に向かう3人の職員に、その背景や大切にしたいことなどをインタビューしました。ぜひご覧ください。



被災地域や仮設住宅への配達を担っている3人へメッセージを送りませんか?

バナー画像

 >こちらからもメッセージをお寄せいただけます

コープデリグループの能登支援

◆「能登を笑顔に!」コープデリグループは能登半島を応援しています(2024年)

 >2024年にコープいしかわへ出向した3人の職員の様子をご覧いただけます

コープデリグループは、今後もつながりを大切にし、能登半島の復興支援活動に取り組んでまいります。